
プロンプト(prompt)とは?
プロンプト (prompt) とは、コンピューターや人工知能 (AI) に対して、具体的な指示を与えて処理を促す「きっかけ」です。GenereativeAIやLLMモデルなど様々なプロンプトがありますが、対話型AIのプロンプトの紹介ページを集めています。
・対話型AIはとても便利で仕事からプライベートまで毎日使っているのではないでしょうか?ただ、自分の意図する答えを得るためには、ある程度のコツが必要です。同じプロンプトでも、それぞれのモデルの特性によって答えが異なる可能性があるので、さまざまな対話型AIで試してみてください。また、日本語ので意図する回答が得られない場合、英語で同じ質問をしてみて下さい。正確に答えてくれることも多々あります。
Promptia 日本語プロンプト集
”promptia”は、ChatGPTやGeminiなどのチャット型AIを活用する際の便利なテンプレート集です。初心者でも理解しやすい例文や用例が、機能や目的に応じて整理されています。ほんとに多くのプロンプトが掲載されていてとても見やすいです。必ず必要なプロンプトが見つかります。
ANTHROPIC プロンプトライブラリ
”プロンプトライブラリ
幅広いビジネスや個人的なタスクに最適化されたプロンプトを探索します。”
https://docs.anthropic.com/claude/prompt-library
ANTHROPIC が開発した「Claude」対話型AI。処理も早く、無料でもかなり使えます。普段使いにはとても重宝します。その公式サイトにPromptの例が掲載されています。
snackprompt.com
英語のサイト プロンプト集 投稿などから選択してプロンプトを利用できる
AI Short
プロンプトを用いて文章の改善や生成を行う。主な活用分野はテキストの翻訳、英文補正、学術論文作成支援、会話生成、画像生成など幅広い。
ordinarypeopleprompts.com
プロンプト紹介サイト サイト運営者の自作も多く公開されてる 冗談なものもおおく個人的にお気に入りの1つ
https://www.ordinarypeopleprompts.com/
LLM-AIモデルのプロンプトを効果的に作成するためのコツは?
…とcluadeに聞いてみました。
- AIモデルに対する明確な指示が必要。
- 具体例を挙げ、曖昧な表現を避ける。
- 学習すべきタスクの例を示すことで期待する出力を理解させる。
- 複雑なタスクでは段階的に構築し、プロンプトを繰り返し改善する。
- プロンプトに整合性とバイアスが含まれないよう注意が必要。
効果的なプロンプト作成はAIモデル活用の鍵であり、経験を積むことで上達します。
とのことです。明確な例を挙げて指示を与えると、正確な回答を生成する可能性が高まります。私は試行錯誤しながら作成しています。
LLMは可能性を秘めたとても素晴らしい道具です。道具の使い方は、何度か使ってみないと良さ悪さも分からないのでどんどん使って行きましょう。