GoogleChromeで”sheet.new”をURLの入っているところに入力するとGoogleシートが新規に作れます 便利!!

Googleは「.new」ドメインを活用して、ブラウザのアドレスバーに特定の文字列を入力するだけで、新規のドキュメントやスプレッドシートなどを作成できるショートカットを提供しています。以下にいくつかの例を挙げてみます:

  • Google Docs:新規ドキュメント作成、docs.new
  • Google Forms:新規フォーム作成、form.new
  • Google Sheets:新規スプレッドシート作成、sheet.new
  • Google Sites:新規サイト作成、site.new
  • Google Slides:新規スライド作成、slide.new
  • Google Calendar:新規カレンダーイベント作成、cal.new
  • Google Keep:新規ノート作成、keep.new
  • Spotify:新規プレイリスト作成、playlist.new
  • Medium:新規ストーリー作成、story.new
  • Anchor:新規ポッドキャストエピソード作成、podcast.new
  • GitHub:新規リポジトリ作成、repo.new
  • Canva:新規デザイン作成、canva.new
  • Cisco Webex:新規ミーティング作成、webex.new
  • Bitly:新規リンク作成、link.new
  • Stripe:新規請求書作成、invoice.new
  • RunKit:新規APIエンドポイント作成、api.new
  • Coda:新規ドキュメント作成、coda.new
  • OVO Sound:新規音楽作成、music.new
  • OpenTable:新規予約作成、reservation.new
  • eBay:新規出品ページ作成、sell.new
  • Squarespace:新規ウェブサイト作成、squarespace.new
  • Namecheap:新規ドメイン登録、namecheap.new
  • Google Domains:新規ドメイン登録、domains.new
  • What’s New:新規アクションショートカット発見、whats.new
  • Codesandbox:新規Codesandbox作成、csb.new
  • Figma:新規Figmaデザイン作成、figma.new
  • Google Meet:新規Googleミーティング作成、meet.new
  • stackblitz:stackblitzの"Qwik City App"、llm.new
  • Microsoft Excel:新規Excelシート作成、excel.new
  • Microsoft Powerpoint:新規スライド作成、excel.new
  • Microsoft Word:新規Wordドキュメント作成、word.new
  • Code.in:新規coding、code.new
  • texteditor.co:新規texteditorがひらく、text.new

これらのショートカットは、効率的に新規作成や特定の操作を行うための便利な手段です。ただし、これらのサービスを利用するには、各サービスにログインする必要があります。これらのショートカットは主にGoogle Chromeブラウザでスムーズに動作します。他のブラウザでも利用可能な場合がありますが、全てのブラウザで動作が保証されません。

ってここまで書いていましたが、一覧がありました。

Google Registry

Google Registry はGoogle が所有するドメイン名レジストリです。ドメイン名の登録と管理を行う役割を持っています。その中のhttps://whats.new/shortcuts/
.newサイトの一覧がありました。もっとお知りになりたい方はそちらをご覧ください。多分、最初からこちらをご覧になった方が速いです。すみませんでした。