仕事では、PCを使う方は多いのではないでしょうか。私が良く使うのはwebアプリですが、表計算からワープロソフト、会計ソフト、画像編集ソフトと多くのアプリがインストールされています。
ある画像編集ソフトのwebアプリを欲しくて、価格を比較していたのですが、ソースネクストが一番お得に購入できる。有名なアプリではないが、使用には十分耐えうるものでした。
ソースネクストでは、株主優待制度を使うとさらにお得に購入できるので、株を購入しました。お得です。最近は、ちょっと足らない金額を足すのみで、ほぼ、お金を使っていません。
ソースネクストの株価 2023/6/3
現在 202円 100株 20200 1000株 202000円 で購入できます。(証券会社の手数料除く)
ソースネクスト 株主優待制度
・保有する株数に応じて、ソースネクストeポイント(特典ポイント)を1000から10000ポイント得ることができる。
購入するときは、セールを待って購入するとお得
・扱っているソフトの一部(2023/7現在)
販売本数20年連続第1位のPDF編集ソフト「いきなりPDFシリーズ」の最新版です。
価格そのものが安いうえに、毎年支払う必要がない買い切りライセンス。
サブスクリプションが多い他社製品と比べて、グッとお得です。
高性能なので仕事の効率化に繋がるのはもちろん、経費削減にも大きく貢献します。
というか、クラウドストレージは、もっておくべきです。スマホとPCとの連携や商談先での資料の提示など世界中どこにいても自分のデータにアクセスできるのは必須アイテムです。GoogleDriveは個人で使って、DropBoxは仕事に使っています。
◆セキュリティソフト「ZERO」シリーズ
・ZEROシリーズは、ソフト単体での販売本数、10年連続No.1
(第三者機関による全国の有力家電量販店の販売実績をもとに自社集計 2012〜2021年)
・更新料、継続料なし
かかる費用は初回の購入時だけ。ZEROは入れた1台を最後まで守ります。
・2つのラインナップ
「価格」と「軽さ」が特長のZEROウイルスセキュリティ、
世界最高クラスのエンジンを使用したZEROスーパーセキュリティがあります。